夏のワークショップ2018/2017/2016/2015

今年(2018)も小学校にて夏休みのワークショップに参加しました(いけばな)

20108-1

今年は6年生も参加してくれました。
残念ながら、台風の影響でフラワーアレンジメントは中止となってしまいました。
生け花もフラワーアレンジメントも、どちらも人気だったそうで、定員を超える応募があったそうです。
ありがとうございます。
なんと、いけばなだけでも小原流だけでなく草月流もあるというすばらしいワークショップ。
37講座も開催予定だった(台風で11講座中止)になったということで充実したラインナップです。
子供たちも良い経験ができますし、運営していただいている保護者の方のご尽力にも感謝しております。

2018-2

感想

・はじめていけばなをやって、いけばなは太陽の方に向けると元気が見えるということが分かって、きれいにできたのでよかったです。
・はさみで切るが、むずかしかったです。水の中で切るがおもしろかったです。またやりたいです。

・おはなをママときょうりょくしてできたのでたのしかったです。

・いけばなのけん山にガーベラなどの季節の花をさして、カーブのしかたや、くきのながさをかんがえながらワークショップを楽しんで参加できてよかったです。

2018-3

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

~~~以下、去年以前の記事です~~~

今年(2017)も小学校2校て夏休みに入ってすぐのワークショップに参加しました

【第一日目】アレンジメント

マグカップを持参してもらい、それぞれの器に合わせてオアシスをカットし、午後2時から1時間30分位で作りました♪

名称未設定-2

ohana2
皆さん大満足の笑顔を頂きました!

花材は
ドラセナゴッドセヒアナ
モカラ
ガーベラ
チース

CA3G0244

 

感想

3年生

今日はじめてフラワーアレンジメントをやって、お花をさしたりするのが少しむずかしかったけれど、思ったよりうまくできてよかったです。
あと、はっぱやお花の名前を知れてよかったです。

5年生

ぼくは今日のこのワークショップで、花を切ったりかざったりしてとてもたのしかったです。
とくに、かざるときに「どこにさそうか?」など考えているとウキウキしました。
マグカップが小さかったけれど、その分たくさんの花をぎっしりきれいにつめられたのでよかったです。
また今度もこのワークショップに行きたいです。
行けなくても今日の経験をいかし、家でもこのようなことをやりたいです。

【二日目】いけばな小原流

知人に雨の中運ぶのを手伝って頂き、助かりました♪
花材に加え、器・鋏・剣山を19人分は重いです。

名称未設定-4

今回の花材は

ドラセナゴッドセヒアナ
カーネーション
ウイキョウ
CA3G0246CA3G0245

 

茎の細いのはちょっとさしにくいけれど バランスよく生けられました♪

午後2時から1時間半位かかりました
生けた花を抜いて丁寧にしまって持ち帰ります♪
いつもPTAのお母様2人お手伝い頂いて助かっています感謝です!
私のライフワークになっていますね(*^o^*)

感想

・4年生
私は、いけばなを作ってはじめてやったけど、きれいに出来たし、歯の向きを変えてもっときれいな風にしあげていました。

・3年生
ぼくはいけばなが思ったよりかなり難しくびっくりしました。
また、角度をうまくまげるのもむずかしかったです。
来年もまたきたいです。

・5年生
今回、いけばなを初めて行い、私はいけばなの葉・花や、いけばなのやり方などがよくわかりました。
花は昔に、そのまま木を切り大きいものだったと聞いておどろきました。
いけばなは初心者でしたが、わかりやすくおしえてもらえい、きれいにできることができました。
あと、切るときに切っても長く、また切っても長くと、結構長くきらなければいけませんでした。
花を入れているかびん?かな?の形がかわっているなあと思いました。
いけばな教室に行ってみたいと思いました。

廣瀬

今年(2016年)は、世田谷区内2校の小学校で夏休みにワークショップの講師をいたしました。

夏休みのワークショップが5年目になる学校では、おかげさまで抽選になるほどの大盛況です。
「いけばな」と「フラワーアレンジメント」の両方のワークショップを行いました。
名称未設定-3

【2016年】いけばなのワークショップの様子
~いけばなの感想~
1年生
・初めていけばなをやってすごく、すごく、楽しかったです。
はじめはうまくできなかったのに、しばらくやってたらうまくできてきて嬉しかったです。
それにできたらとてもきれいだったからです。
・白い花はカサカサして、赤い花はとても鮮やかで、青い花は苦いって言ってたけど素敵でした。

2年生
・日本の文化が大事だと思いました。
・お花を刺すのが面白かった。

名称未設定-4
3年生
・お花を生けるときは、とても考えてバランスなども考えながら頭を使いながら楽しくできたのはよかったです。
・いけばなってどんな花を使うのだろうと思っていたけど、やっぱり日本風なんだなと思いました。
・葉っぱも剣山につけることを知りました。
・いいデザインができました。一番前にリンドウ、後ろにグラジオラス、右側にスターチスをおきました。

5年生
・機会があったら「いけばな」の小原流や、小原流以外を体験してみたいです。
名称未設定-2

 

【2016年】フラワーアレンジメントのワークショップ様子

いただいた感想には、大人が思いもよらないコメントがあり、子供の感性のすばらしさに、毎回こちらが感服します。

arenji1 arenji3
【フラワーアレンジメント感想】
1年生
・かわいくってウサギの耳みたいにピョンピョンしてはねていたのがおもしろかったです。
・聞いたことない花の名前がでてきたので、そういう花があるんだなと思いました。
・作るのが楽しかったです。おうちに帰ったら飾ってまた来年もやりたいと思っています。

2年生
・穂が触ってみたら気持ちよかったです。お花の種類がわかったし、葉っぱの名前もわかったので来年もやりたいと思いました。

3年生
・難しいと思っていましたが、先生が詳しく教えてくれたから難しくなかったです。
・いろんな花も知れてよかったです。

arenji4
5年生
・フラワーアレンジメントは抽選だと聞いていましたが当たったので、とても運がよかったなと思いました。あたったおかげでとても思い出にのこる作品ができました。
・4年生の時もこのワークショップをやって自分で考えて作るのが楽しくて2回目もやりました。6年でももう一回やりたいと思いました。今度は友達も何人か誘ってきたいです。
・私は花があまり好きではなかったけど、友達に誘われてやってみようと思いました。最初にオアシスがさすのが面白かったです。姫ひまわりがかわいくて、今では花が好きになりました。

6年生
・葉より花を前に生けることで、花が強調され、またhメインの花の周りに小さい花(明るい花)を生けることで回りも明るくなることがわかった。さらに、生ける高さを変えることでいろいろな形ができるのですごいと思った。

今年初めてワークショップを行った小学校でのフラワーアレンジメント
CA3G0738
花材
クラスペデア
バラ
ミリオグラタス
※マグカップに生ける予定でしたが、なくて、急遽、紙コップに生けました。

 

~~~~以下過去の記事です~~~~

【2015年版】今年も世田谷区内の小学校の夏のワークショップで
講師をしてまいりました

黒板

アレンジメントを担当させていただき、今年(平成27年)で4年目になります。

アレンジメントといけばなと両方やっていますが、毎回満員御礼です。
お花だけでなく、全部で20講座ありました。
子どもたちは、普段体験できない学びが体験できました、お力添えでき何よりです。

ぜんたい

 

 

感想の一部をご紹介します。

【4年】

私は生まれて初めていけばなをして、お花を切って、短くして、長さを調節して、やっと作品ができるので一つ一つ気持ちをこめてやることがわかりました。
色々な道具の名前や、お花の名前を覚えたりして楽しかったです。

【3年】

わたしはじょうずにできたし、楽しくてお花ってきれいだな~かわいいな~と思い、大切にしたいです。
お花の名には、それぞれのりゆうがあるのかなと思いました。

【2年】

わたしは、いけばなをはじめてやっていけばながどうやってできるのがかがわかりました。
わたしはとてもきれいだなと、おもいました。

こんな感じのアレンジメントが出来上がりました!

出来上がり