※英語版のページはこちら
※外務省在ルワンダ日本大使館越智さんのインタビューを掲載しています
お花は、日常生活に彩りを添えます。
大きな生け花やフラワーアレンジメントを食卓に置くことはできませんが、
小さなお花をテーブルに置くときに、バランスのヒントになります。
テーブルにお花があるだけでも、ほっとしたりします。
それが、花の、「チカラ」です。
花屋さんに行って、迷いなく、花を選ぶことが出来ます。
花の名前もいっぱい覚えられて、お花屋さんに行くのが楽しくなります。
花の名前をいっぱい知っていることが、ちょっと誇らしげだったりします。
それが、花の、「チカラ」です。
お子さんが、お花に触れれば、それはまさに癒しになりますし、
花を触っているときのお子さんの集中力に毎回驚かされます。
それが、花の、「チカラ」です。
大切な人の誕生日や記念日にフラワーアレンジメントをプレゼントすれば、
花束とはまた違った、ひとつ送り手の手のかかったステキな贈り物になります。
プレゼントした方の笑顔が、自分へのプレゼントになったりもします。
それが、花の、「チカラ」です。
月一回、もしくは二回、そんな、花の、「チカラ」に触れてみませんか?
世田谷区経堂・上北沢のhirose flower circleでは体験レッスンもしていますので、一度そんな花の、「チカラ」に触れてみてください。
レッスンのお問い合わせはこちらから
————-おしらせ————
◆恒例になってます&ご好評いただいてます三軒茶屋でのお子様向け生け花教室のご案内です◆
⇒おかげさまで満員御礼です。キャンセル待ち承ります。お電話ください。
090-8057-5744
※経堂でも子供教室開催中です。
内 容 : いけばなの歴史・実技・クリスマス・飾り方・その他
対 象 : 小学1年生~中学3年生 (幼稚園児可)
場 所 : 三茶しゃれなあどホール5階(区役所三軒茶屋分庁 ℡03-3411-6636)
開催日 : 令和5年4月26日/5月31日/6月28日/7月*日
※毎月1回第4水曜日
※日程は変更になることがあります9月~R6. 3月は後日お知らせします。
※10月はキャロットタワー1Fにて開催の花展に参加します。
★令和5年度の詳細が出来ました!こちらをクリック
10月はキャロットタワー1Fにて開催の花展(中旬頃)に参加します。
時 間 : 午前10時~11時30分
会 費 : 14,000円(文化庁の補助があります)上級16,000円(同左)
ご好評につき経堂でもこども生け花教室開催いたします
まずは電話してみてください→090-8057-5744
◆世田谷の「区のお知らせ」にも下記内容で掲載されております◆
種目 華道とフラワーアレンジメント
日時 華道月2回/木曜10時13時~、18時~
アレンジ月1回/水曜15時~、18時~
場所 経堂地区会館、又は同別館、又は上北沢区民センター
費用 入会金 2000円
月会費 4000円2回で
その他 花材 1000円~2000円
年少から可 親子可
事前連絡お願いします。
昨年度以前の活動履歴はこちらから→活動履歴
◆世田谷ライフに掲載されました!(^▽^)/◆ 2018/4
新しい企画
★いけこみします★
「来月、大事なお客様が家にいらっしゃる」
「医院のカウンターが殺風景」
そんなお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?
生け花もフラワーアレンジメントもできるダブルライセンスの主宰が、
あなたのおうちやお店に赴き、お花を生けます!
気分次第で和風のお花にも洋風のお花にもできる、数少ない存在です。
是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
詳しくはこちら
例:このような形で、経堂の鍼灸院さんに活けています。
————————————————————————-
◆小原流マイイケバナで表彰されました◆
作品は下の写真です。
タンポポの綿毛は、私のライフワークです。
◆所属しておりますFDAの機関誌に掲載されました!◆
農水省の正面玄関にフラワーアレンジメントの生け込み(いけこみ)をしてきました!
第二回目です(2017/05)