唐木田の無農薬栽培の畑に行って来ました。
大きさの違いは、出荷の時期を変えてる為だそうで、雑草取りも大変だそう。
空気が澄んで居ました。
これは、小松菜です。
大きく育ったのはピカピカ光ってツヤツヤの緑でした。
どういう経緯で行ったのですか?と質問されたので、お答えします。
唐木田の農家さんの所に、生活クラブのベジミューティングという企画で、生産者の所にいき、農薬使用予定と実績についてきいてきました。
時期的に紅葉もみれ、梅の林もみて、ブルーベリーの紅葉も見学し、生活クラブのブルーベリーソースに使用。
梅や樹々は、人手がないと伸び放題の状態になるのだと実感しました。